大阪城公園の野鳥 2021.10.23

秋晴れの良い天気に恵まれ、久しぶりに野鳥撮影。

大阪城公園はこのところ野鳥の飛来が少なく、少し寂しい状況です。

しかし、カモ類は少しずつ渡ってきています。

 

カメラは修理から戻り、ようやく準備が完了しました。

朝から自転車で・・・この日は電動アシストサイクルで出発。向かい風や坂道も楽ちんです。

午前8時から12時まで約4時間の撮影。

いつものコースでまず、飛騨の森へ・・・10数人のカメラマンがいるも野鳥の姿は無く・・・

北外堀へ向かい鴨を観察・・・オオバンがいました。

f:id:syunsyun1970:20211024124434j:plain

オオバンやカモさんが。

そこから豊国神社裏・・・そして梅林上の桜の広場に・・・・鳥影はほとんど見られず、エナガメジロ、シジュウガラ、カワラヒラを見かけるぐらいで、シャッターチャンスはなく。

ようやくジョウビタキが・・・冬鳥がやってきています。

f:id:syunsyun1970:20211024124727j:plain

ジョウビタキの雌。

f:id:syunsyun1970:20211024124809j:plain

ジョウビタキの雄。

知り合いのカメラマンに会い情報を・・・昨日は市民の森水飲み場クロツグミオオルリの若がいたとのこと。

早速行ってみると。。。大勢のカメラマンがカメラを構えています。しかしやってきたのはメジロ、シジュウガラ、スズメぐらいで・・・しばらくしたら、数名の女性が小走りに東外堀方面へ・・・

何かと思ってついていくと、カワセミみたです。

西側の対岸に小さなブルーの一部が確認できました。

・・・800ミリの望遠レンズでようやく確認できるほどです。

f:id:syunsyun1970:20211024125329j:plain

市民の森の水飲み場にやってきた、メジロとシジュウガラ。

f:id:syunsyun1970:20211024125425j:plain

メジロカップル?

f:id:syunsyun1970:20211024125516j:plain

東外堀の対岸石垣に。。。カワセミ。(超望遠レンズの800㎜で)

f:id:syunsyun1970:20211024125656j:plain

拡大してトリミング(左向き)

f:id:syunsyun1970:20211024125809j:plain

右向き。

やはりこの日は、野鳥は少なく・・・次回に期待を。

 

 

おまけ。

10月のお月さん。

f:id:syunsyun1970:20211016104234j:plain

ビルの間に(大阪西の空)。

はてなブログカラースターが付けられなくなりました。パソコンは悪くないと思われますが・・・カラースターを返せなくなり申し訳ありません。

 

久しぶりの投稿

コロナウイルスの感染拡大や夏の暑さのため、しばらく写真撮影と投稿は休止していましたが、このところ少し気候が良くなり、新型コロナウイルス・緊急事態宣言も解除されボチボチ

写真撮影やブログ投稿を始めようかと思っています。

半年前からカメラの調子が悪くこの機会に修理に出しました。

モニターの再生や露出補正などうまくいかず、ダイヤル関係を中心に調べてもらいました。

最近はカメラの持ち込み修理が少なくなりましたが、郵送は不安なので東大阪まで持ち込み。

久しぶりに地下鉄に乗りました。

昼間は比較的空いていてコロナの心配も少なく。帰りは大阪城公園へテスト撮影。

修理指摘箇所は直っていましたが、別にコントロールダイヤルがズレていて、再修理。

原因を確認したら交換した基盤の新品不良ということで現在再修理中です。

例えれば、自動車の車検を受けて戻ってきたら、調子が悪くなっていた状態です。

 

 

さて、修理の帰りに久しぶりに大阪城公園へ。

少しの時間テスト撮影しました。

地下鉄森ノ宮から大阪城公園の市民の森へ・・・。

カメラマンの姿はほとんど見なく、多分別のスポットにいると思われます。

水飲み場の付近の野鳥の姿を探してキョロキョロ。

 

シジュウガラが水浴びを。。。

近くの林ではカワラヒラの群れが・・・そしてコゲラも。

6ヶ月ぶりのシャッターです。

f:id:syunsyun1970:20211002105815j:plain

水飲み場のシジュウガラ飛び姿。

f:id:syunsyun1970:20211002105907j:plain

コゲラ

f:id:syunsyun1970:20211002105935j:plain

コゲラの別ポーズ

f:id:syunsyun1970:20211002110012j:plain

カワラヒラ。

f:id:syunsyun1970:20211002110156j:plain

カワラヒラ幼鳥

f:id:syunsyun1970:20211002110237j:plain

カワラヒラ幼鳥

ちなみに、カワラヒラの幼鳥は初撮影。

 

これからも、ブログ更新は不定期になりますがよろしくお願いします。

 

おまけ。

日清の新製品、とんがらし麺・・・結構美味しいです。

f:id:syunsyun1970:20210916120650j:plain

添付のスパイスは入れないほうが良いかも。

 

外出自粛中。

コロナウイルス感染拡大・・・緊急事態宣言は解除されたものの、東京では再拡大の兆候も。

 

大阪でもまだ予断を許しません。

 

オリンピック・パラリンピックを控えてワクチン接種が進んでいますが・・・ようやく私も1回目の接種ができました。

住まいのある区の集団接種会場で予約・・・インターネットではスムーズに予約を取れましたが、電話は繋がらずすぐに予定数が埋まりました。

ネットなどで副反応のデマが出回っていますが、若い人の接種に影響しなければ良いのですが。

 

緊急事態宣言が解除されたものの、まだ撮影は中断しています。

これからはますます暑くなり、体調管理に注意です。

 

ブログの更新は遅れていますが、前回同様以前に撮影した写真を加工合成してみました。

2019年4月に撮影した大阪城公園の野鳥と2011年5月に撮影した奈良県滝谷の花菖蒲園の写真です。

大阪城公園の野鳥は、コルリキビタキメス、マミチャジナイです。

しばらくは、まだ活動は控えますのでブログアップは遅れますがよろしくお願いします。

f:id:syunsyun1970:20210624105951j:plain

過去に撮影した写真を合成加工しました。

 

コロナウイルスで撮影中断(大阪城公園の野鳥)。

新型コロナウイルスの感染拡大、第4波・・・。

大阪は緊急事態宣言です。連日感染拡大で変異型ウイルスは猛威を!

 

ということで、ブログも長らく中断していました。久しぶりの再開です。

 

4月から不要不急の外出禁止に伴い、撮影は中断。

大阪城公園にも春の野鳥たちの情報があるものの我慢です。

 

家にいる時間が多くなったので、過去の写真を加工編集してみました。

今回は2019年の4月の撮影した写真を加工してみました。

 

f:id:syunsyun1970:20210516092339j:plain

シメ。

f:id:syunsyun1970:20210516092415j:plain

2019年は桜の開花は4月に・・・キビタキと桜。

f:id:syunsyun1970:20210516092503j:plain

オオルリの初撮影でした(配水池)。

f:id:syunsyun1970:20210516092551j:plain

オオルリ飛び姿。

たまには、過去の写真を振り返るのも良いかも。

 

早くワクチンの接種が進むと良いのですが・・・。

 

大阪城公園の野鳥 2021.3.27

晴天の大阪城公園

桜の花は満開・・・28日は大阪方面は雨の予報、そのせいか大勢の花見客で賑わっています。

コロナも緊急事態宣言解除後も感染が拡大・・・大丈夫かと思いながらも、お出かけ。

野外というものの、注意が大切です。

 

大阪城公園では今は桃園の桃の花も見頃・・・もう一つの観光スポットです。

f:id:syunsyun1970:20210328102157j:plain

桃園の桃の花。

梅林から豊国神社裏に移動・・・混雑のせいか野鳥の姿は少なく・・・季節の変わり目か。

梅林でカワラひらに・・・残念ながらピンボケ。

一番櫓のそばの茂みでトラツグミが・・・網フェンス越しなので環境は良くないのですが、なんとか撮影・・・この場所でのトラツグミの撮影は初めて。

f:id:syunsyun1970:20210328102536j:plain

流石に用心深く・・・少しの物音で飛んでいきます。トラツグミ

豊国神社裏の工事は終了しようやく通行可。

アトリの小さな群れが・・・。

f:id:syunsyun1970:20210328102730j:plain

アトリ。

塀際に鳥影を発見・・・慌ててカメラを向けるも一瞬。

なんとか撮影に成功しましたが、鳥の名前がわからず。

ムシクイかヤブサメか・・・まだこのシーズンは大阪城での情報はありません。

f:id:syunsyun1970:20210328102924j:plain

頭の部分だけが。ヤブサメかムシクイか。

もう一枚は正面から。

f:id:syunsyun1970:20210328103029j:plain

少しピンが甘いのですが。

(追記:29日の情報からセンダイムシクイみたいです)

修造館裏の小径でも気配がなく・・・桜を観るため西の丸庭園へ。

大阪城をバックに満開です。

f:id:syunsyun1970:20210327122850j:plain

天守閣をバックに。

メジロが遊んでいました。

f:id:syunsyun1970:20210328103324j:plain

メジロ

f:id:syunsyun1970:20210328103348j:plain

頭上に・・・近過ぎて。

f:id:syunsyun1970:20210328103440j:plain

2枚の写真を合成してみました。

大阪城公園はコロナのストレス解消か・・・市民の森やみどりのリズムも家族連れがお弁当を持って楽しんでいます。

早くコロナがおさまって欲しいものです。

 

おまけ

去年の今時期の大阪城公園は珍しくヤツガシラが飛来。

大勢のカメラマンで賑わっていましたが・・・この日はカメラマンも撮影を中断しお花見と雑談で盛り上がっています・・・。

f:id:syunsyun1970:20210328103817j:plain

2020年3月飛来(撮影)・・・西の丸庭園東側の石垣へりで、ヤツガシラ。

 

大阪城公園の野鳥 2021.3.15

 春に日差しに誘われて、この日も大阪城公園へ野鳥撮影。

マヒワに出会えるか期待をしながら・・・・・。

 

撮影コースは真っ先に元射撃場へ・・・マヒワのポイントです。

9時に到着し梅林を過ぎて坂を登り、沖縄復帰の森方面へ。

元射撃場に到着すると、一人のカメラマンがレンズを向けています。

見ると、マヒワの群れが地面の木の実を食べています。

早速シャッターを。

コース変更正解です・・・マヒワの群れが元射撃場の上空を飛びまわって、この場所に。

十分に撮影ができました。

しかし、女性カメラマンの自転車のスタンドが大きな音・・・その後飛び去っていきました。

 

f:id:syunsyun1970:20210316082801j:plain

マヒワの雄のようです。

念願のマヒワ初撮影。

f:id:syunsyun1970:20210316082940j:plain

マヒワ.雄と雌

f:id:syunsyun1970:20210316083134j:plain

f:id:syunsyun1970:20210316083231j:plain

f:id:syunsyun1970:20210316083335j:plain

f:id:syunsyun1970:20210316083431j:plain

f:id:syunsyun1970:20210316085023j:plain

木の根っこに隠れて。

f:id:syunsyun1970:20210316083543j:plain

f:id:syunsyun1970:20210316083611j:plain

少し逆光気味で。

どういうわけか、この日はシロハラツグミなどの他はあまり野鳥に出会えず。

マヒワ撮影を堪能し・・・教育塔方面南外堀に移動・・・このところレンジャク目的のカメラマンが多くきています。

お堀端の桜の木に・・・。

f:id:syunsyun1970:20210316084000j:plain

ヒレンジャク。桜の蕾はまだまだ。

f:id:syunsyun1970:20210316084034j:plain

キレンジャク

このポイントだけはカメラマンが沢山来ています。

残念ながら飛翔写真は撮れませんが・・・。

 

同じ場所にコゲラがいました。

f:id:syunsyun1970:20210316084534j:plain

コゲラ

f:id:syunsyun1970:20210316084613j:plain

 

 

最後に飛騨の森に移動し本日の撮影は終了。

f:id:syunsyun1970:20210316084331j:plain

水飲み場にシジュウガラが。

これから3月末にかけて、色々な野鳥に出会うと良いのですが。

 

大阪城公園の野鳥 2021.3.9

春の日差しに誘われて野鳥撮影。

いつもの通り大阪城公園へ・・・。

午前9時ごろ到着し、12時30分ごろまで散策。

梅林の梅も散り始めましたがまだ、綺麗です。

代わりに桃園の桃の花が咲き始めました。

野鳥撮影のカメラマンも少しずつ増えてきました。

このところ、レンジャクがやってきています。ほとんどのカメラマンはレンジャク撮影が目的です。

到着すると内堀には自衛隊がボートのパドル訓練を行っています。

内堀に白っぽい水鳥が・・・シャッターを切ると。

鴨かアヒルか・・・名前がわかりませんがとりあえず撮影。

f:id:syunsyun1970:20210310102136j:plain

鴨かアヒルか?

梅林ではレンジャクの姿がなく。

3日に撮影したので、特に気にはしなく・・・目的はマヒワ

梅林の北石垣あたりに行くと、小さな鳥影を発見。シャッターを。

アオジでした。

f:id:syunsyun1970:20210310102503j:plain

石垣を飛び回るアオジ

梅林上の桜の広場に移動し・・・上から観察。

やはりアオジがいました。

f:id:syunsyun1970:20210310102640j:plain

レンジを向けうとすぐに茂みに。

f:id:syunsyun1970:20210310102752j:plain

石垣に・・・アオジ

常連のジョウビタキもいます。

f:id:syunsyun1970:20210310103243j:plain

ジョウビタキの雄。

アトリの群れが・・・。

f:id:syunsyun1970:20210310103709j:plain

f:id:syunsyun1970:20210310103814j:plain

アトリ・・・忙しく木の実を啄んでいます。


続いて豊国神社裏へ・・・まだ工事中です。

ここでも鳥影は少なく・・・修道館裏の小道では・・・又又アオジが。

今日はアオジとアトリデーです。

f:id:syunsyun1970:20210310103048j:plain

地面を・・・餌を探しているようです。

マヒワを探しに、元射撃場から沖縄復帰の森方面に移動。

小さな鳥の群れを発見するも、メジロやアトリ。

マヒワの姿はなく、この日は出会えず・・・残念。

f:id:syunsyun1970:20210310103946j:plain

枝の隙間から・・・アトリ。

f:id:syunsyun1970:20210310104051j:plain

マヒワかと思いきや・・・メジロでした。

小さな鳥の群れを追っているとコゲラが。

f:id:syunsyun1970:20210310104259j:plain

ちょうど良い角度で撮影・・・コゲラ

f:id:syunsyun1970:20210310104430j:plain

コツコツと木を突くコゲラ

撮影に夢中になっていると、レンジャク情報が・・・教育塔のお堀付近に居るみたいです。

ともかく移動。

途中、人工川で小さな鳥が・・・。

鶯でした。

f:id:syunsyun1970:20210310104658j:plain

ため池のそばに・・・鶯が。

教育塔付近に着くと、カメラマンがたくさん集まっています。

そばの木を見るとレンジャクがいました。

シャッターを・・・今回はキレンジャクが綺麗に撮れました。

f:id:syunsyun1970:20210310110027j:plain

キレンジャク

f:id:syunsyun1970:20210310105019j:plain

ヒレンジャクもパチリ。

f:id:syunsyun1970:20210310105105j:plain

ヒレンジャクキレンジャクカップル。

お昼間近になり、そろそろ帰宅準備。

最後に飛騨の森を回って・・・今時期の飛騨の森は野鳥の姿は少ないのですが、いつもの水飲み場へ。

f:id:syunsyun1970:20210310105352j:plain

メジロ

f:id:syunsyun1970:20210310105431j:plain

シジュウガラの水浴び。

今回の成果は、まあまあ・・・マヒワに会えなかったのが残念。

これからの季節、色んな野鳥に期待して。