石川県加賀市山中町へ

会社の用事で山中温泉へ出張。
日帰りなので、自宅を午前6時前に出発。

山中温泉と言えど、温泉に浸かりに行く訳ではありません。

山中町は私の勤める会社の発祥地。

今も工場が…。
今回は工場には立ち寄らずに、こおろぎ橋の近くにある「無限庵」まで。
公益財団法人 無限庵 – 石川県指定文化財

集合時間まで少し余裕があったので、
「駅の道 山中温泉ゆけむり健康村」でちょっと一息。
加賀山中温泉健康村ゆーゆー館

お風呂などもある、地元の健康施設です。

施設敷地の一角に、シルバーの電車を発見。
展示してあります。

可成り前には、大聖寺から山中温泉まで電車が走っていたと聞いていたのですが、ひょっとして。

近寄って説明パネルをみるとやはり。
発見です。
明治33年(1900年)山中〜大聖寺間の鉄道馬車開通。

ちなみに私の勤める会社は1903年創業。
工場の前は駅があったそうです。

今も道路の端にホームの痕跡があります。

今回見つけた電車は、当時としては、シルバーのオシャレなデザインです。
昭和38年製造(1963年)7月13日に運転開始…その名も「しらさぎ」。
日本初のアルミ車体の電車…ロマンスカーです。
当時のロマンスカーのイメージを残す社内はナカナカの感じです。

昭和46年には廃止となりましたが
その後静岡県大井川鐵道?引き取られて平成13年7月まで現役運行。
平成17年10月1日に山中町は加賀市と合併、里帰りを果たしました。

車中には、歴史を物語る運賃表も実在。
工場前の駅名も残っていました。
運転席の後ろに、運賃表が…当時の運賃は20円から…。

思わぬ発見で、少しタイムスリップをしました。


さて、先週訪れた奈良県室生の滝谷の花菖蒲園の写真。
梅雨もいよいよ本番です。




色とりどりで、梅雨時期の心を癒してくれます。


次回は、伊賀市にあるメナード青山ハーブガーデンの様子をお伝えします。