大阪万博開催決定。

1970以来の大阪万博・・・接戦の中、開催が決定しました。

可成りの経済効果が期待できます。

オリンピックに続き日本の存在感が増す事に期待します。

前回の大阪万博は20歳の時、まさに学生時代。

月の石や動く歩道など想い出深いものがあります。当時は八ミリビデをで記録を撮影。

私が始めて乗った車、カローラ1100など・・・カメラでは一眼レフカメラが主流となりつつあり、ペンタリズム方式のペンタックスの「ボーエンだよワイドだよ」のコマーシャルが印象的です。

ちなみに私の始めてのカメラ(一眼レフ)はニコマートEL・・・続いてNikonF2フォトミックなど。

2025年が楽しみです。

f:id:syunsyun1970:20181124125119j:plain

 

さて、季節はいよいよ冬に向かい始めました。

ハローウインが終わり、紅葉も終盤・・・街ではイルミネーションが・・・。

大阪でも阪急百貨店のお祭り広場では奇麗なツリーが。

f:id:syunsyun1970:20181123133142j:plain

 

恒例となったグランフロント大阪(北館広場)のクリスマスツリーもお目見え。

ワロスキーの透明感のあるツリーです。

f:id:syunsyun1970:20181123141024j:plain

f:id:syunsyun1970:20181123141335j:plain

茶屋町付近のイルミネーションも奇麗に輝いています。

11月も後1週間、年末に向けて慌ただしくなってきました。

 

九州旅行2(完)

11月12日、旅行2日目です。

朝から雨が降り続いています。

 

阿蘇山の雲海から一路、阿蘇神社へ(一之宮参拝)。

f:id:syunsyun1970:20181119094532j:plain

2016年4月14日の前震、16日の本震と震度7を記録した熊本地震で被災。

未だに修復途中です。

傷跡が生々しい当時の写真が掲示されています。

f:id:syunsyun1970:20181119094506j:plain

修復に20億円がかかるとか。

一日でも早い復興を待ち望みます。

 

参道の水基巡り入り口など散策

f:id:syunsyun1970:20181119094924j:plain

 

宮地湧水は、自由に飲む事が出来ます。

f:id:syunsyun1970:20181119095031j:plain

 

 

阿蘇神社を後にして、黒川温泉郷へ・・・宿は3班に分かれ私は黒川温泉の街中にある硫黄温泉露天風呂のある昭和の雰囲気漂う小ぢんまりした旅館に宿泊。

入浴時間によって、お湯の色が変わるとか・・・。

f:id:syunsyun1970:20181119100730j:plain

 

15時頃早めに到着し温泉街を散策。

旅館から出ると「いご坂」が・・・雨が降っているので旅館で傘を借りるも、坂は可成りきつい勾配で下るのに躊躇します。

f:id:syunsyun1970:20181119100131j:plain

 

街中は趣のあるお店や、風情ある川側を・・・。

ネコちゃんが沢山遊んでいます。

f:id:syunsyun1970:20181119100005j:plain

f:id:syunsyun1970:20181119100054j:plain

 

珍しい顔湯を発見・・・箱を覗くように近づけて楽しめます。

f:id:syunsyun1970:20181119100331j:plain

 

川際から沸き上がる源泉。

f:id:syunsyun1970:20181119100424j:plain

霞が・・・。

f:id:syunsyun1970:20181119143952j:plain

 

紅葉も真っ盛り。

f:id:syunsyun1970:20181119100854j:plain

夕食は新鮮な馬刺など、郷土料理を堪能し いよいよ3日目は宮崎県高千穂峡へ。

 

 

お天気も回復し 

まずは、天岩戸神話の舞台「天岩戸神社」へ。

高千穂峡などパワースポットとしても人気があります。

宮司さんのお祓いをすませ、天岩戸を拝観(写真撮影禁止)。

f:id:syunsyun1970:20181119101831j:plain

 

楽殿モニュメント。

f:id:syunsyun1970:20181119104442j:plain

 

境内はイチョウの落ち葉を巫女さんたちがお掃除中。

f:id:syunsyun1970:20181119101943j:plain

 

楽殿

f:id:syunsyun1970:20181119102142j:plain

 

 

いよいよ、今回最大のパワースポットの高千穂峡へ。

幻想的な真名井の滝と絶壁が続く渓谷美を散策・・・。

私は高千穂峡には高校時代の修学旅行以来です。

しかし、その絶景は当時のままで感動ものです。

f:id:syunsyun1970:20181119102605j:plain

f:id:syunsyun1970:20181119102647j:plain

f:id:syunsyun1970:20181119102722j:plain

 

昼食は神楽定食・・神楽宿紅葉を楽しみながら。

f:id:syunsyun1970:20181119103038j:plain

f:id:syunsyun1970:20181119103127j:plain

 

観光も終え、帰路に。

九州自動車道で宮崎・熊本・大分・佐賀・福岡県とほぼ九州縦断。

途中、博多に寄り明太子などお土産を購入・・・小倉から新幹線で無事大阪まで3日間の旅を終えました。

 

黒川温泉で買った鹿児島の陶芸作家のマグカップと神手力男命のお守り札。

f:id:syunsyun1970:20181119103817j:plain

 

 

追記

15日は石川県山中温泉にある、無限庵に日帰り出張。

こおろぎ橋付近の紅葉は真っ盛りでした。

f:id:syunsyun1970:20181119104223j:plain

ありがとうございました。

 

九州旅行

久しぶりに2泊3日の九州旅行に。

旅行社が企画するツアーに参加・・・新幹線で小倉まで行き、小倉から観光バスで。

1日目は大分県の湯布院へ。

途中は秋の気配が感じられます。

f:id:syunsyun1970:20181117095558j:plain

ホテルには午後3時頃に着き、早速 湯布院の町並みを散策。

壮大な由布岳が見渡せます。

f:id:syunsyun1970:20181111151729j:plain

メイン通りは外国人を中心に沢山の観光客が・・・。

f:id:syunsyun1970:20181117100242j:plain

f:id:syunsyun1970:20181117142126j:plain

f:id:syunsyun1970:20181117142156j:plain

夜は早めに土産物屋さんが閉まると聞くので、買い物を。

醤油屋さんで・・・。

f:id:syunsyun1970:20181111155419j:plain

f:id:syunsyun1970:20181111155404j:plain

早々に買い物を済ませ、ホテルの温泉に・・・。

由布岳が臨める絶景の露天風呂やつぼ風呂を楽しみ、お肌もすべすべ。

ちなみに湯布院は単純泉です。

豊後の味覚をそろえた「ゆふ会席」に舌鼓をうち、明日に備えて体調を整え、早めに就寝。

 

2日目は山並みハイウェイ・九州横断道で瀬の本高原・・・阿蘇登山道・・・

あいにくの、雨でガスが発生・・・視界不良の中での走行です。しかし、順番でこの日はバスの先頭に乗車。

f:id:syunsyun1970:20181117101849j:plain

 

あいにくの雨なので、放牧牛もちらほら。

f:id:syunsyun1970:20181117103053j:plain

阿蘇草千里ヶ浜で阿蘇郷土膳をたべ、体を暖めて休憩・散策。

山の上なので、雲を見下ろし、雨もおさまっています。

f:id:syunsyun1970:20181117102506j:plain

f:id:syunsyun1970:20181117102536j:plain

f:id:syunsyun1970:20181117103202j:plain

雲海

 

この後、バスは一路 阿蘇神社から黒川温泉へ・・・そして3日は宮崎県の高千穂峡へ向かいます。

つづく。

 

行楽日和。

ようやく過ごしやすい季節になりました。

これからは紅葉の季節。

台風の影響で塩害も出ていますが、行楽地は賑わいが・・・。

 

私は、このところ日曜日には大阪城公園へ。

野鳥撮影を復活させています。

大阪城公園は野鳥の楽園。今は梅林中心にアマチュアカメラマンが集まっています。

 

野鳥ファンは年齢を問わず、若い人も楽しんでいます。

 

大阪城公園は入園制限が余り無いので、自転車でも、ジョギングでも気軽に利用できます。

 

以前住んでいた三重県名張市は、山など自然が多いにもかかわらず、野鳥の姿を見かけるのは少なく、むしろ大阪城公園の方が色々な鳥さんがやってきます。

 

午前8時30分過ぎに到着し、梅林へ直行。

常連さん達が、今日は野鳥の姿が少ないと話し合っていましたが・・・。

 

しばらく散策していると、一人の初老のカメラマンが走って、仲間のカメラマンへ伝令。

何やら珍しい野鳥発見か。

走ってきた方向に移動すると、20人ぐらいのカメラマンがレンズを向けています。

アッ! 地面に小さな小鳥が・・・首の下が赤く奇麗です。

思わずカメラを向けて・・・比較的近い場所なので巧くとらえる事が出来ました。

f:id:syunsyun1970:20181021134034j:plain

ノゴマの雄。小さい鳥なのでトリミングで拡大しました(初撮影)。

期待していなかったので、ラッキーです。

 

 

満足して休憩していると・・・ヨタカが出たと騒いでいます。

またまた、慌てて皆が移動する方向へ。

私はヨタカの姿を知らないので、撮れるかどうか不安でしたが。

薄暗い梅林の端の林に…。

枝も多く厳しい撮影環境です。

 

20数名のカメラマンがシャッターをきっています。

ヨタカを探すのですが、ナカナカ分かりません。

よく見ると、枝に同化してジッとしています。

これを見つけた人はすごいです。肉眼では到底分かりません。

双眼鏡は必携みたいです。

f:id:syunsyun1970:20181021090544j:plain

800㎜の望遠レンズの威力です。巧くピントが合ってくれました。

少し気味悪いですね(笑)。この後 飛び回って林の奥へ(初撮影)。

今日は大収穫です。

滞在時間1時間少しで帰宅。

 

 

ちなみに、先週14日の結果は・・・。

f:id:syunsyun1970:20181014110544j:plain

キビタキの雌(小さいのでトリミングで拡大、逆光効果を加えました)。

 

f:id:syunsyun1970:20181014095554j:plain

梅林で・・・ムシクイさん。

 

ちなみに、私はあまり野鳥の名前を知らないので常連さんに教えてもらってます(汗)。

 

 

又、南の海上に台風が発生・・・もう来て欲しくないですね。

 

3連休。

台風25号も過ぎ、昨日から好天。

しかし、日中は日差しが厳しく気温が上がりそうです。

 

日曜日は、新しく買ったミラーレス一眼レフカメラのテスト撮影を行うため大阪城公園へ。

秋鳥が飛来しているようで…。

 

事前にカメラをセッティング。

追尾高速連写モードで・・・野鳥が驚かないように消音設定。

自宅から大阪城公園まで約4キロ、自転車で行くのは2回目なので最短コースは確認済み。

自宅から天満市場を抜け、谷町筋を南下、帝国ホテル前を桜宮方面へ川越・・・桜並木を右に見ながら太閤閣・・・城北へ約25分。

 

今回は梅林と神社裏へ。

神社裏はすでにカメラマンの姿が・・・。

エゾビタキとコサメビタキキビタキなどが来ているみたいです。

 

小さな鳥がやってきたので、連写・・・追尾設定なのですが、思っていたほど性能が発揮できずピンが合いません。ピンスポット設定に変えるとバッチリ。前回のカメラより手ぶれ防止・フォーカス性能アップで違いが歴然でした。

 

しかし、暗いのと被写体が小さく動きまわり、木々の枝の隙間へ。

ミラーレスと云えど手持ちで800㎜の望遠ズームは疲れます。

ようやく数カット・・・エゾビタキさんをキャッチ。

f:id:syunsyun1970:20181007145346j:plain

f:id:syunsyun1970:20181007083836j:plain

f:id:syunsyun1970:20181007115447j:plain

残念ながらその他の鳥さんはシジュウガラぐらいで撮れませんでした。

今回の撮影で、パナソニックのミラーレスG9の野鳥撮影のイメージが分かり、冬鳥さんに備えたいです。

 

自宅で久しぶりに写真編集(合成)を。

チョット遊んで見ました。

f:id:syunsyun1970:20181007153740j:plain

エゾビタキと建設中のタワーマンション

エゾビタキは逆光で黒くつぶれていたのですが、トーンカーブと露出調整で。夕日のタワーマンションと合成しました。

 

f:id:syunsyun1970:20181007171135j:plain

中秋の満月とエゾビタキとの合成。逆光効果を加えました。デュアトーン気味に加工。

 

今週は3連休・・・という訳でブログ更新を行いました。

いよいよ秋らしい気候になり、今度は久しぶりに京都にでも撮影に行こうかと。

 

又、台風が…。

先日の台風21号に続いて、24号が…。
日本を縦断しようとしています。大阪も21号の被害が未だに修復されないままです。

これから、九州・四国・近畿・関東方面を中心に大雨・暴風が予想されます。
早めの対策をしましょう。


さて、16日に大阪城公園に行ってきました。
自宅より4キロ強…自転車で30分ほどです。始めて自転車で行くのでスマホで道を検索。
自転車で行くにはちょうど良い距離感です。
大阪城公園は自転車も入れるので、移動がスムーズに出来ます。

しかし、先日の台風21号の被害で倒木が沢山見られ、園内は修復作業で大変みたいです。

野鳥の撮影スポットも、復旧作業のため一部は入れません。

とりあえず、園内を散策…野鳥の姿は余り見かけられませんが、情報でオオルリキビタキなどが、報告されています。

残念ながらキビタキの雌しかとらえられませんでしたが、まあまあです。

キビタキの雄は奇麗なのですぐ分かるのですが、雌は始めて。
常連のカメラマンさんに教えてもらいました。
「キビメス」と通常云うようです。

カメラマンさんと話をしていると、カメラの話題が…。
ルミックスのG9が良いとの事です。
気になったので、帰宅後パソコンで調べているうちに欲しくなり…。
ポチッと注文。
ちょうど、パナソニックではキャンペーン中で20,000円のキャッシュバック。
宣伝にのせられました。

翌日、注文のカメラが到着、早速試写。
フォーカススピード、手ぶれ防止機能や画素数、使いやすさとも今持っているGH4より格段進歩しています。
テスト撮影してみました。

f:id:syunsyun1970:20181001075915j:plain

ナカナカの性能です。
野鳥撮影に行きたいのですが、台風のため延期。
今日、30日夕方近くに近畿地方に最接近…被害が無ければ良いのですが。
台風で影響が予想される地域の皆さま、くれぐれもお気をつけ下さい。

8月は花火大会。

今年は暑い日が続きます。
台風の異常発生のせいもあり、夏バテ気味。
各地では被害が…。
お見舞い申し上げます。

9月に日帰りバス旅行で、岡山倉敷に予約をしていたのですが、
参加人数が集まらなく催行中止。
災害の影響で観光客が大幅に減っているとか。

さて、8月は花火のシーズン。
4日は大阪の淀川の花火大会。
昨年は自宅からよく見えたのですが、今年はちょうど花火があがるところにタワーマンションが建ち…。
高く打ち上げられた花火しか見えません。
しかし、近くでもあり迫力満点でした。


チョット画像合成してみました。

中央に建設中のタワーマンションが…。



18日は兵庫県猪名川町の花火大会。
開催を知らなかったのですが、リビングから北西側を見ると、花火を発見。
あわててベランダから(800?望遠で)パシャッ!

手前に伊丹空港に着陸する飛行機が映っています。





昨日の25日は兵庫県伊丹市の花火大会。
この日の大会は事前に開催が分かっていたので、リビングから三脚にカメラを固定し、パシャッ!
結構奇麗に撮れました。
800?望遠の威力です。





暑さを吹っ飛ばす、夏の饗宴でした。

次回は9月末から10月初めアップ予定です。