大阪城公園の野鳥 2021.11.25

大阪城公園の紅葉もそろそろピーク。

コロナ感染数の減少で観光地は賑わっています。

しかし、南アフリカの変異株が発見され まだまだ油断ができません。

 

今は気候的にも一番過ごしやすい時期です。来週からは一段と寒さが厳しくなるみたいですが、いよいよ12月・・・クリスマス・歳末の売り出しなど経済が動き始めます。

 

野鳥は冬鳥の季節ですが・・・12月・1月は少し少ない時期。

期待せずに25日も、大阪城公園へ・・・。

 

飛騨の森から梅林・・・桜の広場・・・豊国神社裏(工事中)・・・空堀・・・配水池・・・音楽堂上から市民の森へ・・・がこの日のコース。

公園内は整備や工事が多く、桜の広場でも石垣付近の工事が始まるみたいです。

樹木も伐採されるみたいで、だんだん野鳥のすむ場所が少なくなるのが残念。

観光、アトラクション整備も良いですが商売ベースではなく、自然のままの姿を残してほしいものです。

 

飛騨の森ではシロハラメジロ・・・。

f:id:syunsyun1970:20211126124020j:plain

高枝の止まるシロハラ

愛の森でメジロが。

f:id:syunsyun1970:20211126124242j:plain

茂みにメジロ

梅林ではジョウビタキが。

f:id:syunsyun1970:20211126124146j:plain

梅の木に、ジョウビタキの雄。

梅林上の桜の広場から梅林方面に。

f:id:syunsyun1970:20211126124403j:plain

木の実をつむぐメジロ

なかなか珍しい野鳥には出会えません。

最後のチャンスで配水池に移動。

藪の中に何やら素早く動く小鳥が。。。

鶯でした・・・なかなか表に出てこなく・・・。

ピン合わせに苦労。

f:id:syunsyun1970:20211126124647j:plain

藪の中のウグイス。

f:id:syunsyun1970:20211126124716j:plain

見え隠れするウグイス。

ようやく一瞬・・・表に。素早くシャッターを。

f:id:syunsyun1970:20211126124846j:plain

何とかピンもOK

f:id:syunsyun1970:20211126124929j:plain

縦位置にトリミング。

f:id:syunsyun1970:20211126125009j:plain

後ろ姿が可愛い。

f:id:syunsyun1970:20211126125045j:plain

飛び姿(1/500秒)

せっかくなので、合成写真を作成しました。

f:id:syunsyun1970:20211126125218j:plain

ウグイス・・・3枚合成。

今回はウグイスオンパレードでした。

 

大阪城公園の野鳥 2021.11.13

最近お天気が不安定。

撮影のタイミングがうまくいきません。この時期大阪城公園も紅葉の季節。

休日は多くの人たちがやってきます。

今シーズンの野鳥たちは結構警戒心が強く、撮影に苦労します。

平日に撮影するのがベターなのですが、お天気次第。

そろそろ秋の渡の時期も最終・・・この日はカメラマンの姿も少なくなりました。

 

ルリビタキの雄やヨシガモの情報があるも、苦戦。

 

相変わらずメジロたちが遊んでいます。

f:id:syunsyun1970:20211114124152j:plain

メジロの小さな群れが。

 

飛騨の森・・・梅林と移動。

途中内堀を観察・・・ヒドリガモが。

f:id:syunsyun1970:20211114124243j:plain

内堀にヒドリガモカップル。

f:id:syunsyun1970:20211114124353j:plain

ヒドリガモの雄。

梅林でルリビタキを探すもダメ。
カワラヒワが。

f:id:syunsyun1970:20211114124522j:plain

カワラヒワ

梅林上の桜の広場に移動。。。茂みに小鳥の姿が・・・なかなか捉えられず。

ウグイスかムシクイか?

f:id:syunsyun1970:20211114124651j:plain

ウグイスかも。

ここでもカワラヒワ

f:id:syunsyun1970:20211114124748j:plain

カワラヒワ

ほぼ野鳥撮影は諦め状態で・・・豊国神社裏・・・空堀へ。

カメラマンの姿は見かけませんが一応チェック。

小さな小鳥がススキの中に・・・。

ファインダーで確認すると、アオジ。今シーズンはアオジにもあまり出会えなかったのでラッキー。

f:id:syunsyun1970:20211114125132j:plain

小さいので肉眼では・・・アオジ

f:id:syunsyun1970:20211114125225j:plain

アオジ・・・トリミングして。

f:id:syunsyun1970:20211113123556j:plain

別角度から。

f:id:syunsyun1970:20211114125333j:plain

更に別角度から。

若干ピンが甘いものの何とかパシャリ。

この後、市民の森に行くもダメで・・・紅葉の大阪城公園を後に。

 

大阪城公園の野鳥 2021.11.5

 新型コロナウイルス感染拡大も収まりつつありますが、減少の理由がはっきりせず、まだまだ油断ができません。

私はインフルエンザの予防接種も済ませ、対策をしています。

 

大阪城公園も大勢の人がやってきています。

しかし、今年は野鳥の数が少なくなかなかうまく出会えません。

先週10月30日はほとんど出会えず、今回(11月5日)リベンジ撮影です。

短時間の撮影時間では場所、タイミング、時間、運が大きく影響します。

この日も絶好の秋の行楽日和・・・撮影ポイントにはたくさんのカメラマンが集まっています。

私は、とりあえずいつものコースで飛騨の森に・・・。

東側の水飲み場に一人のカメラマンがカメラをセッティングしています。

メジロが来ているので他の野鳥にも期待を・・・。

しばらくして、メジロシロハラ・・・そしてルリビタキの雌が・・・・初めはアカハラかと思ってものの、尾っぽの羽がブルー(瑠璃色)、ラッキーです。なんとか撮影に成功。

その後にツグミなどが・・・少しずつカメラマンが集まってきたので移動。

f:id:syunsyun1970:20211106124828j:plain

水飲み場メジロが。

f:id:syunsyun1970:20211106124855j:plain

シロハラがやってきました。

f:id:syunsyun1970:20211106124940j:plain

小さくて暗いのでピンが難しく・・・ルリビタキの雌。

f:id:syunsyun1970:20211106125041j:plain

トリミングしました。何とかピンも合って。ブルーの尾っぽが綺麗です。

f:id:syunsyun1970:20211106125208j:plain

ツグミもやってきました。

西側の水飲み場に移動。。。たくさんのカメラマンが集まっていますが、鳥影なく。

東に移動して梅林から桜の広場・・・豊国神社裏へ・・・工事中でスルー・・・空堀をチェック・・・音楽堂上から市民の森へ・・・今シーズンは市民の森の水飲み場にたくさんのカメラマンがいます。何かにカメラを向けているので・・・マミチャジナイみたいです。カメラを構えていたら・・・キクイタダキの情報が。。。青屋門の側という事ですがピンと来ず。

とりあえず移動・・・電動アシストサイクルは移動が苦になりません。

到着してもカメラマンの姿が少なくひと回りして、戻ると・・・石垣の上に上がると、少し前まで近くにいたみたいで・・・

カワラヒラを撮影してしばらくすると、隣の梅林側の石垣にカメラマンが・・・。

慌てて移動・・・シジュウガラなどの小さな群れに紛れてキクイタダキを発見。

小さく、素早く、木の葉に隠れて・・・何とか撮影に成功、残念ながらシンボルの頭の黄色い羽は撮影できませんが、ラッキー。

f:id:syunsyun1970:20211106130104j:plain

カワラヒラ。

f:id:syunsyun1970:20211106130141j:plain

何せ小さくて素早く・・・キクイタダキ

f:id:syunsyun1970:20211106130233j:plain

別角度から・・・キクイタダキ

f:id:syunsyun1970:20211106130317j:plain

トリミングして・・・キクイタダキ

滞在時間約3時間・・・今回は収穫ありで良かったです。

 

これから、秋がますます深まり大阪城公園も紅葉の季節です。

 

大阪城公園の野鳥 2021.10.23

秋晴れの良い天気に恵まれ、久しぶりに野鳥撮影。

大阪城公園はこのところ野鳥の飛来が少なく、少し寂しい状況です。

しかし、カモ類は少しずつ渡ってきています。

 

カメラは修理から戻り、ようやく準備が完了しました。

朝から自転車で・・・この日は電動アシストサイクルで出発。向かい風や坂道も楽ちんです。

午前8時から12時まで約4時間の撮影。

いつものコースでまず、飛騨の森へ・・・10数人のカメラマンがいるも野鳥の姿は無く・・・

北外堀へ向かい鴨を観察・・・オオバンがいました。

f:id:syunsyun1970:20211024124434j:plain

オオバンやカモさんが。

そこから豊国神社裏・・・そして梅林上の桜の広場に・・・・鳥影はほとんど見られず、エナガメジロ、シジュウガラ、カワラヒラを見かけるぐらいで、シャッターチャンスはなく。

ようやくジョウビタキが・・・冬鳥がやってきています。

f:id:syunsyun1970:20211024124727j:plain

ジョウビタキの雌。

f:id:syunsyun1970:20211024124809j:plain

ジョウビタキの雄。

知り合いのカメラマンに会い情報を・・・昨日は市民の森水飲み場クロツグミオオルリの若がいたとのこと。

早速行ってみると。。。大勢のカメラマンがカメラを構えています。しかしやってきたのはメジロ、シジュウガラ、スズメぐらいで・・・しばらくしたら、数名の女性が小走りに東外堀方面へ・・・

何かと思ってついていくと、カワセミみたです。

西側の対岸に小さなブルーの一部が確認できました。

・・・800ミリの望遠レンズでようやく確認できるほどです。

f:id:syunsyun1970:20211024125329j:plain

市民の森の水飲み場にやってきた、メジロとシジュウガラ。

f:id:syunsyun1970:20211024125425j:plain

メジロカップル?

f:id:syunsyun1970:20211024125516j:plain

東外堀の対岸石垣に。。。カワセミ。(超望遠レンズの800㎜で)

f:id:syunsyun1970:20211024125656j:plain

拡大してトリミング(左向き)

f:id:syunsyun1970:20211024125809j:plain

右向き。

やはりこの日は、野鳥は少なく・・・次回に期待を。

 

 

おまけ。

10月のお月さん。

f:id:syunsyun1970:20211016104234j:plain

ビルの間に(大阪西の空)。

はてなブログカラースターが付けられなくなりました。パソコンは悪くないと思われますが・・・カラースターを返せなくなり申し訳ありません。

 

久しぶりの投稿

コロナウイルスの感染拡大や夏の暑さのため、しばらく写真撮影と投稿は休止していましたが、このところ少し気候が良くなり、新型コロナウイルス・緊急事態宣言も解除されボチボチ

写真撮影やブログ投稿を始めようかと思っています。

半年前からカメラの調子が悪くこの機会に修理に出しました。

モニターの再生や露出補正などうまくいかず、ダイヤル関係を中心に調べてもらいました。

最近はカメラの持ち込み修理が少なくなりましたが、郵送は不安なので東大阪まで持ち込み。

久しぶりに地下鉄に乗りました。

昼間は比較的空いていてコロナの心配も少なく。帰りは大阪城公園へテスト撮影。

修理指摘箇所は直っていましたが、別にコントロールダイヤルがズレていて、再修理。

原因を確認したら交換した基盤の新品不良ということで現在再修理中です。

例えれば、自動車の車検を受けて戻ってきたら、調子が悪くなっていた状態です。

 

 

さて、修理の帰りに久しぶりに大阪城公園へ。

少しの時間テスト撮影しました。

地下鉄森ノ宮から大阪城公園の市民の森へ・・・。

カメラマンの姿はほとんど見なく、多分別のスポットにいると思われます。

水飲み場の付近の野鳥の姿を探してキョロキョロ。

 

シジュウガラが水浴びを。。。

近くの林ではカワラヒラの群れが・・・そしてコゲラも。

6ヶ月ぶりのシャッターです。

f:id:syunsyun1970:20211002105815j:plain

水飲み場のシジュウガラ飛び姿。

f:id:syunsyun1970:20211002105907j:plain

コゲラ

f:id:syunsyun1970:20211002105935j:plain

コゲラの別ポーズ

f:id:syunsyun1970:20211002110012j:plain

カワラヒラ。

f:id:syunsyun1970:20211002110156j:plain

カワラヒラ幼鳥

f:id:syunsyun1970:20211002110237j:plain

カワラヒラ幼鳥

ちなみに、カワラヒラの幼鳥は初撮影。

 

これからも、ブログ更新は不定期になりますがよろしくお願いします。

 

おまけ。

日清の新製品、とんがらし麺・・・結構美味しいです。

f:id:syunsyun1970:20210916120650j:plain

添付のスパイスは入れないほうが良いかも。

 

外出自粛中。

コロナウイルス感染拡大・・・緊急事態宣言は解除されたものの、東京では再拡大の兆候も。

 

大阪でもまだ予断を許しません。

 

オリンピック・パラリンピックを控えてワクチン接種が進んでいますが・・・ようやく私も1回目の接種ができました。

住まいのある区の集団接種会場で予約・・・インターネットではスムーズに予約を取れましたが、電話は繋がらずすぐに予定数が埋まりました。

ネットなどで副反応のデマが出回っていますが、若い人の接種に影響しなければ良いのですが。

 

緊急事態宣言が解除されたものの、まだ撮影は中断しています。

これからはますます暑くなり、体調管理に注意です。

 

ブログの更新は遅れていますが、前回同様以前に撮影した写真を加工合成してみました。

2019年4月に撮影した大阪城公園の野鳥と2011年5月に撮影した奈良県滝谷の花菖蒲園の写真です。

大阪城公園の野鳥は、コルリキビタキメス、マミチャジナイです。

しばらくは、まだ活動は控えますのでブログアップは遅れますがよろしくお願いします。

f:id:syunsyun1970:20210624105951j:plain

過去に撮影した写真を合成加工しました。

 

コロナウイルスで撮影中断(大阪城公園の野鳥)。

新型コロナウイルスの感染拡大、第4波・・・。

大阪は緊急事態宣言です。連日感染拡大で変異型ウイルスは猛威を!

 

ということで、ブログも長らく中断していました。久しぶりの再開です。

 

4月から不要不急の外出禁止に伴い、撮影は中断。

大阪城公園にも春の野鳥たちの情報があるものの我慢です。

 

家にいる時間が多くなったので、過去の写真を加工編集してみました。

今回は2019年の4月の撮影した写真を加工してみました。

 

f:id:syunsyun1970:20210516092339j:plain

シメ。

f:id:syunsyun1970:20210516092415j:plain

2019年は桜の開花は4月に・・・キビタキと桜。

f:id:syunsyun1970:20210516092503j:plain

オオルリの初撮影でした(配水池)。

f:id:syunsyun1970:20210516092551j:plain

オオルリ飛び姿。

たまには、過去の写真を振り返るのも良いかも。

 

早くワクチンの接種が進むと良いのですが・・・。