奈良県「宇陀・松山」ぶらり散策・・・、パート9。

 今日は、昼から外出。
   地下鉄、淀屋橋から目的地へ・・・。
       さすがに昼間は暑いですが、木陰はそうでもなく、
             途中、水彩画の写生をしている女性たちが。
   大阪は、その他暑さ対策で歩道沿いにミストで涼をさそいます。

  目的地の中之島公会堂に到着。
         講演、30分前にも関わらず、ほぼ満席。
   公会堂は外観も素晴らしいですが、内部も歴史を感じます。
 一部は、京都大学教授の鎌田先生。専門は火山学。
   テレビ出演などで活躍、「奇抜な服着た伝道師」
                 という名物教授です・・・。
      そのパワーはさすがに凄く、2時間近く力説・・・。
  「東日本大震災後の地震津波・など共生のあり方」についてを・・・。
   寝室には箪笥等、倒れるものは置かない事。
      「相手の関心に、関心を持つ」など学びのスタイルを・・・。
 二部は、特定非営利活動法人代表理事 大西さん。
     日本のNGOの支援活動の実態や世界における、日本の活動現状。
       国の方針についての課題、企業連携の重要性を・・・。
  いずれも、3月11日の東日本大震災においての教訓をふまえての話で、
                          勉強になりました。


 昨日に引き続き、森野旧薬園の紹介です。
  蔵を思わせる資料館。
   薬草の絵や説明書など、大切な資料が保管されています。
    ふと、壁面を見ると、昭和天皇のお写真が・・・。
    昭和26年十一月、大和巡幸の昭和天皇をお迎えしたとの事です。
(撮影syunsyun)